ドリーム燦燦 ドリームサンサン ドリームさんさん
深谷台地域運営協議会ドリーム燦燦
 
すぎのこ会のお知らせ
お知らせ追加
12
2013/02/01

園児募集

| by:karugamo
手づくり幼稚園すぎのこ会


                 創立1975年               
                   園 児 募 集
          3歳児・4歳児・5歳児
      すぎのこではこんな経験ができます
リトミック 月2回
料理   月1回本物の釜、鍋 包丁 火を使って 園庭で料理を作ります 
                 メニュー すいとん、ごはん、にくじゃが、肉だんごスープ・すいとん・カレー・炊き込みごはん 栗おこわ 等
運動会(一人ひとりが主役)広いグランドを一人占め、高さや重さ、引っ張る、登る、飛ぶなどに挑戦、大人たちは皆でその子の挑戦を励まし、喜びます。
 見せるだけの目的ではなく、劇ができるまでの過程の中で表現や感情を気づけるように。
おでかけ ザリガニ捕り、田植え、動物園、林、川、自然の中で季節を感じ友だちと一緒に探検、発見ドキドキする散歩。バスや電車にも乗ります。  

―年長になると―

おとまり保育 年2
すぎのこに泊まる    
足柄ふれあいの森に泊まる
製作ごっこあそび 年2回
大型ダンボールなどの素材を十分に使って、友だちと相談しながら、自分の思いを形にして作り、年中年少お母さんを招待してあそぶ。
江の島川歩き
年長の卒園行事で江ノ島まで川に添って13キロを歩きます。一緒に出発した年中は途中からバスに乗り、ゴールの橋で歩いてくる年長を迎えます。
自由あそび
既成のおもちゃではなく、自然の石や、水、泥や砂を十分に使って。ピカピカてつだんごもつくります
              見学に来てください。 ぜひ遊びに来てください
                            連絡先 045(802)1067

12:00
2012/12/09

すぎのこ会ニュースNo157

| by:karugamo

すぎのこ会ニュースNo157
 

  すぎのこ会の事を知って欲しくて定期的に「すぎのこ会ニュース」

  を発行して地域に配布しています。その中から抜粋し たものです

 
 
年長の料理づくり 実体験

 一月に一度は料理を作ります
 
かまどを作って、まきで火をおこして料理をします。
 
ごはんも炊きます。
 
メニューはカレー、中華丼、すいとん、炊き込みごはん、栗おこわ肉だんごスー   プ、トン汁などです。
 
はじめは初心者

 年長になると火を使えるようになります。
 
マッチを使います。
 
家でもマッチで火を点けるということは殆んどなくなりましたので子どもには全く初 めての経験です。
 
初めは保育者が一緒にやります。去年卒園した子どもから、マッチの使い方、火 のおこし方、お米の研ぎ方など伝えて貰っています。
 
とはいっても初めからできるはずはありません。
 
 子どもは火が怖くて仕方がありません。
 
保育者と一緒でも、怖くてドキドキします。
 
怖々火を点けたり、まきを放り投げたりして入れています。
 
「水がおゆになった!」新鮮な驚きです。
 
まだ火の番も長くすることが難しく、置いてある薪で遊んだり、うっかり仕事を忘れ て遊びに行っちゃったりもします。
 
 
ちょっとベテランに

 11
月は炊き込みご飯とけんちん汁をつくりました。
 
この頃になると火の怖さははっきり分かり、上手に火を使えるようになります。
 
今まで怖がっていた子は火を点ける所をあらかじめ作っていました。
 
「今日はマッチ一本で火がついた」「この火は僕が点けたんだよ」等、自分が大き くなった誇らしさのメッセージです。
 
スイッチ一つで魔法のようにできてしまうご飯でなく、火をつけて材料が時間をか  けて変化していく様子を見ている、実際の体験は何だか子どもの中に煙と一緒に しみ込んでいくようです。                       むっちゃん

00:35
12